18
|
東北百名山/白鷹山(しらたかやま 994m) 山形百名山/富神山(とがみやま 402m) |
06/13 (月) 晴れ 単独 |
7:50 自宅発/宮城川崎/蔵王IC⇒9:55 山形市県民の森大平口/大平コース→11:10 白鷹山 :25 下山開始/嶽原コース→12:05 嶽原口下山→12:30 車道/大平口⇒12:50 西登山口/新道コース→13:30 富神山 昼食 :55 下山開始/山王コース→14:25 北登山口→14:45 車道/西口下山⇒16:25 帰宅 (歩程=2h20m+1h30m)(走行距離=78×2K 高速料=¥900×2)
|
富神山はピラミッド型の美しい三角形の山で眺めが良い。「東北の関ヶ原」とも言われ、最上軍と上杉軍が戦った慶長出羽合戦の古戦場。上杉軍の大将・直江兼続が山頂から山形城を望見したものの、霞で十日たっても見通せなかった逸話から、この山を「とうかみ山」、山形城を「霞ヶ城」と称するようになったという説がある。 |